当社が、社員の健康増進取組を継続的に行っている企業として、スポーツ庁の「スポーツエールカンパニー」に登録認定されました。

当社が、社員の福利厚生を充実させる取組を行っている企業として、ハタラクエール2025の福利厚生推進法人として登録認定されました。
認定されたポイントは、福利厚生制度が充実しており、人事ヒアリングなどを通じて社員の要望を聞く体制が整っていること、および55歳以降給与等の改定、入社時精励手当の新設、再雇用嘱託の処遇改定、人事考課制度の見直しなど制度改定を進め、社員の福利厚生策をさらに改善していることなどです。

当社はワークライフバランスが特に優れた企業として、第11回ホワイト企業アワードを受賞し、次世代に残すべき優良で企業価値が高い会社として表彰を受けました。第11回ホワイト企業アワード受賞企業はこちら
受賞記事のインタビュー記事(社長インタビュー ・ 人事部門インタビュー)

当社は、男性社員の育児休業を促進している企業として、「TOKYOパパ育業促進企業 ゴールド(100%達成)」に登録されました。

優れたデジタル活用の実績が表れている企業グループとして「DX銘柄2023」に選定されました。

一般財団法人 日本次世代企業普及機構のホワイト企業として
最上位のプラチナ認定されました。
2022年8月にゴールド認定を受けました。
2023年2月にプラチナ認定を受けました。
2024年2月にプラチナ認定を受けました。
2025年2月にゴールド認定を受けました。
企業理念に基づき社員等への健康投資を行うことが、
社員の活力・生産性の向上等組織の活性化をもたらし、
業績向上につながると外部機関から評価を受けました。
当社は健康経営を行っています。
2022年12月に健康経営優良法人の認定を受けました。
2023年12月に健康経営優良法人の認定を受けました。
2025年3月に健康経営優良法人の認定を受けました。

当社は健康優良企業の取り組みを行っています。
2019年8月に健康企業宣言を行いました。
2020年10月に健康優良企業・銀の認定を受けました。
2021年12月に健康優良企業・金の認定を受けました。
2022年12月に健康優良企業・金の認定を受けました。
2023年12月に健康優良企業・金の認定を受けました。
2024年12月に健康優良企業・金の認定を受けました。
当社は、社員の健康管理に対する意識が変わり、社員が健康になれば、生産性の向上に繋がることを企図し、会社全体で健康づくりに取組む以下の健康企業宣言をおこないました。
「当社は、社員の安全と健康を確保し、社員が心身ともに健康でいきいきと働くことが、当社の持続的成長と企業価値向上を支える経営基盤であると考えています。社員が働きがい・やりがいをもっていきいきと働けるよう、社員と家族の心身の健康の保持・増進と、安全に配慮した働きやすい職場環境づくりに取り組みます。そして、多様な社員全員が成長し活躍することによって、社会との共通価値を創造していきます。
MS&AD ビジネスサポート株式会社 社長」


当社の取り組みが評価され「PRIDE指標2022」で
NPOグッド・エイジング・エールズ(work with PRIDE事務局)
から「ブロンズ賞」の表彰を受けました。

当社が東京都福祉保健局の「心のバリアフリーサポート企業」
として登録されました。
当社のダイバーシティ&インクルージョンが評価されたものです。

社内に研修受講済みのテレワーク推進リーダーを配置し、
危機管理と柔軟な働き方を実現する為、宣言を行いました。
